「今日のお仕事」保険金支払

仙台市の企業。パートさんが通勤途中に自転車で転んで大腿骨の骨折で入院&手術。ここはつい先日、従業員の労災上乗せ保障として傷害保険(売上ベース)に加入したばかりなので、このパートさんの事故にも保険金が出ることになります。企業として、労災保険とは別にお見舞金を支払ってあげられるのは素晴らしいことですね。

#保険金支払

「今日のお仕事」会社保険の見直し

仙台市の企業。会社契約/社長が被保険者のいくつかある生命保険のうち、5年更新型の定期保険 5,000万円(@33,000)の見直し依頼。これは5年毎に保険料が3〜5割上がっていくもので、短期間の保障準備なら最適な商品。しかし事業承継&会長就任が視野に入ってきた現在は、その会長職の期間も含め値上がりなしにカバーする保障の方がベターとのこと。 続きを読む

団体保険の良さとは

一般的な生命保険は加入時に詳細な告知(または診査)が求められ、お身体の状況によっては加入出来なかったり、保険料が割増になったりします。
実はあまり知られてないのですが、経営者や役員さんに積極的に活用して頂きたいのが「団体保険/グループ保険」。

最大のメリットは2つ 続きを読む

「今日のお仕事」経営者の個人保険の見直し

宮城県利府町の企業。40代の若い経営者が加入している個人保険の見直し。国内生保の一般的な10年更新型の定期付アカウント。そろそろ更新で保険料の値上がりにて相談依頼。見直しのポイントは、終身保険500万で生涯の保障と積立の準備、&収入保障保険 月額15万円(総額4,000万円)にて奥様の生活費と安心を確保。 続きを読む

医療保険の移り変わり

病院にて手術を行った場合、昔の医療保険だとその手術が保険金支払いの対象となるかどうかは、その保険商品の約款(あの細かい字がいっぱいの辞書みたいなやつ)に出るか出ないかが記載してありました……。つか、それ見ても一般の方が分からないどころか、 続きを読む

営業、それともヒアリング?

具合が悪くてお医者さんに行ったときに、いきなり
「実はですね〜、この薬、新しく出たんですがとっても素晴らしい〜んですよ〜!○○という成分と△△という成分が入っててこの価格っ……!!、しかも今キャンペーン中なんです!!いかがですか?是非ひとつ!!(^_^)ゞ」と言われたらどうでしょう?

………
絶句するか(((;꒪ꈊ꒪;)))、
それとも怒るか(# ゚Д゚) ハァ?、
何はともあれ「どんなふうに具合が悪いのか、私の話をまずは聞いてよ〜〜(o;TωT)o”!」ですよね!

阿呆らしい話に聞こえてしまうかもしれませんが、実は営業マンがよくやってしまう間違い。身に覚えのある方も多いのではないでしょうか。

まずは信頼のおけるお医者さんのように、相手の症状や問題点を親身になって聞いてみる。診断やお薬の話はそれからですよね!(^^)