○中小企業全体 : 420万社
うち法人 : 178万社
うち個人事業主 : 243万社
○中小企業全体のうち従業員が10名以上 : 130万社
持病を持っていたり過去の疾病の履歴があって、生命保険に入れない、或いは高い保険料の保険(保険料割増や緩和型)に入らざるを得ない経営者の方って意外に多いです。
でも一般的な医務告知とは異なる告知内容の生命保険があるのを知ってますか?
それが団体保険(グループ保険 )です。告知内容は会社一括告知で下記の通り。
【告知項目(例)】 続きを読む
会社で保険に入るなら、役員の保障であっても従業員の保障であっても、まずは団体保険の導入で基礎的な保障を準備するのが効率的ですよ、というお話です。
保険料を比較してみましょう。
【契約形態】
契約者 : 会社
被保険者 : 50歳 社長 (男性)
受取人 : 契約者または被保険者(選択は任意)
保険金額 : 3,000万円
払方 : 月払い
【保険料例/月払い】
① 終身保険 @73,380円 続きを読む
一般的な生命保険は加入時に詳細な告知(または診査)が求められ、お身体の状況によっては加入出来なかったり、保険料が割増になったりします。
実はあまり知られてないのですが、経営者や役員さんに積極的に活用して頂きたいのが「団体保険/グループ保険」。
最大のメリットは2つ 続きを読む