会社経営者において最後の、かつ最大のお仕事は後継者への事業承継でしょう。ここには、自社株の評価や株の移転、相続の問題など様々なことが絡んでくるうえに、後継者を選定し実際に継承するというヒューマンな問題も絡んできます。
後継者(次の代表取締役)として親族ではない他人従業員を考えている場合には、持株会社を設立し「所有と経営の分離」を目指すのも一つの解決策なのかもしれません。
going concern!
経営者の理念の結晶である会社という箱を永続的に継承していくために、学ばなければならないことはたくさんありますね(^^)